日本モンゴル文化交流五十周年記念展覧会
海をわたる風2
Далайг гатлах салхи2
詳細はこちらから
2025年1月9日(木)〜17日(金)
10:00a.m.~5:00p.m. (最終日 〜3:00p.m.)
京王プラザホテル 本館三階/ロビーギャラリー
オープニングイベント 日程:1月9日(木) 13時 作品の解説
14時 会食 参加費:12000円
(日本)福田千惠 /山下保子 / 伊東正次 / 上田葉介 / 石田泰道 / 池田拓也 / 渡辺厚一
(モンゴル) ダルマー・バトモンフ / バーター・ボロルツヤ / モンフジャルガル・ツァスチヘル
セレーテル・ジョルチダイ / ビャンバー ・ビャンバジャブ / オユンゲレル ・ウーガンズル / ウリアンハイ ・ウーダム
主催 : 京王プラザロビーギャラリー
企画運営 : 一般社団法人ART JAPAN和SOCIETY / モンゴルアートギャラリー
応援メッセージ:在日モンゴル大使館
上黒岩岩陰遺跡 縄文と現代を繋ぐ光の芸術
ART of LIGHT
2024年 12月24日(火)・25日(水)
17:00~20:00
上黒岩岩陰遺跡(愛媛県久万高原町上黒岩1092)
日本の縄文草創期の遺跡を代表する上黒岩岩陰遺跡を画像による光でライトアップを行います。
この遺跡からは7000年前の犬の骨が人骨のそばに埋められた状態で発見されました。それは、ペットとして飼われていた日本最古の例と言われています。その岩陰に現在のペットとペットを飼っている人々の画像を投影いたします。太古から続く人とペットの共生関係。今後もその関係性が人々の心に大切な光を投影し続けるのではないかという思いでこの度のプロジェクションマッピングを行うことになりました。
実行のプログラムは地元出身の日本画家伊東正次氏に、また、画像は地元で活動される幾つかのNPO団体にお願いしました。
当日は10月に行われた山中家の絵灯篭も再現されます。縄文と現代をライトアップによって繋ぐイベントをお楽しみください。
愛媛大学地域協働教育研究支援事業
「『岩陰文化の里』再発見プロジェクト」
旧山中家住宅「一棟丸ごと絵灯篭」
2024年 12月24日(火)〜25日(水) 17:00~19:30
10月6日(日)〜13日(日) 18:30~21:00
国指定重要文化財「旧山中家住宅」
(愛媛県久万高原町上黒岩1032)
日本の縄文草創期の遺跡を代表する上黒岩岩陰遺跡に隣接する国指定重要文化財「旧山中家住宅」を近隣地区の伝統行事に合わせてライトアップいたします。 愛媛大学 次世代人材育成拠点事業の一環で、地元出身の日本画家伊東正次氏と美川地区小中学校の児童生徒さんによる「縄文」をモチーフとした障子絵の作品を制作しアートと文化財の融合という新しい形の芸術表現を行いました。どうぞご覧ください。
主催 愛媛大学次世代人材育成拠点
共催 一般社団法人ART JAPAN和SOCIETY
協賛 株式会社久万木材市場
後援 久万高原町教育委員会 久万高原町観光協会 久万高原町商工会
一般社団法人 瀬戸を渡る風
連絡先 090-4975-0660 (代表 小田)
「みつどもえ展
〜根津記念館・秋麗の舞台にアートが輝く〜」
石田泰道・伊東正次・上田葉介
10月13日(日)〜11月10日(日)
休館日月曜日・火曜日
9:30~16:30(最終日は15:00)
根津記念館
山梨市正徳寺296 0553-21-8250
入館料 無料
根津記念館の古民家を会場として3人のジャンルの違うアーティストが三つ巴で展示いたします。
現代アート 石田泰道「花」他10点程度
日本画 伊東正次「散華図(パンドラ)」他10点程度
油彩画 上田葉介 「うねり上がる形」他10点程度
イベント情報
10月27日(日)14時30分 (無料 定員30名 要電話予約)
美術評論家 宮下規久朗氏をお迎えしての座談会
伊東正次日本画展 in 鎌倉日蓮聖人辻説法跡六角堂
2024年4月27日(土)〜5月6日(月)
10:00~16:00(入館は15:30まで)
「鎌倉日蓮堂」(日蓮辻説法跡六角堂)
神奈川県鎌倉市小町2-22
伊東正次ギャラリートーク4月27日(土)13:00~ (先着15名様 入場無料)
入場無料